本文へスキップ

人生の経験を活かし、手伝いまっせ! やりまっせ!

文字サイズ:

TEL.0721-65-0256 〒586-0041 河内長野市大師町25-2
     
    

河内長野市シルバー人材センター「にこにこルーム」とは、子ども一時預かりの保育ルームです。子育ての講習を終了した経験豊かなシルバー人材センターの会員があなたのゆとりの時間を応援します。

    

にこにこルーム空き状況

 7 月  空 き 状 況  (7月22日更新)
※ ご予約はセンターまでお電話ください ・上段=午前 下段=午後
   
29 30 1 2 3 4 5
× ×
× ×
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
×
×
27 28 29 30 31 1 2

こんな時にご利用ください

  • 急な用事が入った    
  • お医者さんへ行きたい
  • 美容院に行きたい
  • 習い事をしたい       
  • お友達とお茶したい       
  • たまにはのんびり自分時間のために

ご利用のご案内

  • 予めご登録が必要です。 予約日までに一度「にこにこルーム」までお子様と一緒にお越しください。印鑑と子どもの健康保険証・医療証又は保護者の身分証明書を必ずご持参ください。(登録は無料です) 
    予約日までに忙しくてお越しいただけない方は、予約当日 お子様と一緒に 予約時間より20分程早めにお越しください。(印鑑・健康保険証等を忘れずに!)
  • 7ヶ月から7才まで(ご兄弟など特別な事情はご相談に応じます)
  • お預かり日:月曜日〜金曜日 9:00〜17:00まで
  • 予約受付:営業時間内 当日予約受付は12:00まで
  • お預かり人数:人数制限があります。(接触機会を減らすため)
  • 1時間からお預かりします
  • 土・日・祝祭日・年末年始はお休みです
  • 無料体験保育にこにこタイム:月曜日から金曜日 10:00〜11:00

    ※ コロナ感染状況に応じて上記の体制が変更になることがあります。ご予約の際はホームページ等でご確認ください。
     《 気象情報により河内長野市に何らかの警報が発令された場合 》
    午前8時00分現在で何らかの警報(洪水・土砂災害含む)が発令されている場合、にこにこルームは終日お休みになります。
    (不明な時は午前8時45分以降にセンター事務所までお問い合わせください)

ご利用料

子ども一時預かり(にこにこルーム)単価表
単価には当センターの事務費も含まれています。
時  間
(9時〜17時)
グループ申込みの場合
2人目から10%割引
1時間 560 円 500 円
1時間30分 810 円 730 円
2時間 1,040 円 930円
2時間30分 1,220 円 1,090 円
3時間 1,380 円 1,240 円
3時間30分 1,470 円 1,320 円
4時間 1,570 円 1,410 円
4時間30分 1,740 円 1,560 円
5時間 1,890 円 1,700 円
5時間30分 2,030 円 1,830 円
6時間 2,170 円 1,950 円
6時間30分 2,300 円 2,060 円
7時間 2,420 円 2,170 円
7時間30分 2,520 円 2,270 円
8時間 2,620 円 2,360 円
※ 時間計算は30分単位としますが、最低ご利用時間は1時間となります。
 17時以降の場合 30分400円・1時間790円
【グループ申込の場合】
 17時以降の場合 30分360円・1時間710円

利用日のお申し込み

  • お預かり人数に限りがありますので、ご利用の日が決まればまずはお電話ください。 当日お預かりは12;00まで受けつけています。
    電話(携帯) 090-3966-7079 (平日の昼間のみ使用できます)

当日の持ち物

  • 着替え(1〜2枚)…パンツやオムツは多めにご用意ください(当ルームでの用意はありません)
  • バスタオル(1枚)…お昼寝用
  • お手拭タオル(2〜3枚)…乾いたもの
  • お茶…ご家庭で飲んでいるもの(ジュース類は禁止とします)
  • ポリ袋
  • お弁当…お預かり時間が昼食(11:30〜)にかかる場合
  • おやつ…お預かり時間がおやつの時間にかかる場合(お弁当も含め、食べ物は必ず一度食べたことがあるものを持参してください。(飴・こんにゃくゼリー・グミ類は喉詰め危険のため禁止とします)

親子無料体験保育のご案内

再開しました。
※ 詳しくはお問い合わせください。

    

出張保育のご案内

子ども一時預かりでは、音楽会や講演会等が催される際に イベント先に出向いて保育する出張保育もやっております。会員が出張して講演会の場等でお子様をお預かりするものです。

にこにこ出張単価表
単価には当センターの事務費も含まれています。

時  間
(9時〜17時)
グループ人数
1人〜2人
グループ人数
3人〜5人
1時間30分 5,400 円 7,250 円
2時間 7,250 円 9,650 円
2時間30分 9,050 円 12,000 円
3時間 10,800 円 14,400 円
3時間30分 12,650 円 16,850 円
4時間 14,400 円 19,250 円
4時間30分 16,200 円 21,600 円
5時間 18,050 円 24,000 円
5時間30分 19,800 円 26,400 円
6時間 21,600 円 28,800 円
6時間30分 23,450 円 31,150 円
7時間 25,200 円 33,600 円
7時間30分 27,000 円 36,000 円
8時間 28,800 円 38,400 円
※上記単価は税込み金額とする。
※但し、消費税増額に伴い金額が変更になることがある。
※時間計算は30分単位とし、延長した時間が30分に満たない場合でも30分の保育時間を加算し処理する。

目  次

【シルバー人材センターとは】

【お受けする仕事】

【会員になるためには】

【会員のページ】

【子育て支援事業】

【手づくりの販売】

【手づくりの講座】

【リ ン ク】

【サイトマップ】

河内長野市シルバー人材センター

〒586-0041
河内長野市大師町25-2

TEL 0721-65-0256
 (9:00〜17:00)

FAX 0721-65-0288

   

にこにこ通信バックナンバー

H.29年4月25日発行  第98号
H.29年7月26日発行  第99号
H.29年11月28日発行 第100号
H.30年3月23日発行 第101号
H.30年4月27日発行 第102号
R.2年5月28日発行  第115号
R.3年3月発行     第116号
R.3年7月27日発行  第117号
R.3年11月25日発行 第118号
R.4年3月発行     第119号
R.4年9月発行     第120号
R.4年11月発行     第121号
R.5年3月発行     第122号
R.5年7月発行     第123号
R.5年11月発行     第124号
R.6年3月発行           第125号
R.6年5月発行     第126号
R.6年7月発行     第127号
R.6年11月発行    第128号
R.7年3月発行     第129号
R.7年5月発行     第130号